活動歴

こなか りゆ

(Singer and Songwriter、作曲家、文筆家)

NY 出身。ボーイ・ミーツ・ガールプロデュースのもと、N.Y. のメデスキー・マーティン&ウッドとギタリストのマーク・リボーと録音したアルバム「Hiccups」でデビュー。ポリスター・レコードよりN.Y.レコーディング3部作 ミニ・アルバム "A Funny Egg"、ミニ・アルバム "oops"、ミニ・アルバム "Hokey-Dokey"、N.Y.I.F.F.M.イメージ・ソングを含むマキシ・シングル CD、そして1st フル・アルバム「Riyu's Album」をリリース。2000年以降は、こなかりゆ主催 Live 多数;新感覚 Art アルバム "クロスリズムの国のアフターガール"、"Voice Cartoons" など、 CD リリース多数。他に、詩集"日本語を踏んずける"(思潮社))、"現代詩年鑑"、"現代詩手帖"(ともに思潮社)、"群像"、"Zipangu News"、"CoDen saLoN"(NTTコム)、新聞連載など。ゲストとして、コンピレーション ・アルバム "Aloha Chill"(ポニー・キャニオン)、Buddha Bar DJ Benoit Cassar & Jul de Grenelle によるギリシャ5つ星ホテルのコンピレーション・アルバム "Danai" (Danai Beach Resort) シリーズ、トルコの国民的音楽家 のアルバム(3枚 ) に参加。CF音楽では、"カルピス・ウォーター"  12" シングルCD、資生堂 "マシェリ" シリーズ、資生堂 "海と太陽の恵みBODY SOAP"、明治ホールディングス "ミルク・チョコレート"、Benesse "進研ゼミ"、マンパワー・ジャパンなど、歌唱、バイリンガル・ナレーション、作曲、多数。また、WOWWOW アニメ "課長王子"  EDテーマソング CD (パイオニアLDC) 、TBSアニメ "ちょびっツ" (ビクター) など、楽曲提供、多数。翻訳、通訳、多数。最新アルバムは 、2010年にリリースされたライブ盤 "Mommy is President"(ジパングプロダクツ)。



Discography

Gomd Humor こなかりゆ・尾上文
Produce: ボーイ・ミーツ・ガール
 (全曲作: こなかりゆ, 今井忍(4), 小池道明(1)、全作詞: 尾上文&こなかりゆ)

アルバム「Hiccups」(1996)(UK Project, recommuni)
アルバム「A Funny Egg」(1997)(Polystar)
アルバム「oops!」(1997)(Polystar)
アルバム「Hokey-Dokey」(1998)(Polystar)
アルバム「Bullshit」(1999)(Polyptar)
アルバム「Riyu's Album」(2000)(Polystar)
 

こなかりゆ Solo
 Produce: こなかりゆ
 (※こなかりゆ企画・主催 Live Events)

アルバム「That Live」 DVD+CD (Good  Humor, recommuni)
アルバム「N.Y.I.F.F.M.」 (Good  Humor, recommuni)
アルバム「When I Was Six」  (Good Humor, recommuni)
アルバム〈新感覚ジャズ〉「クロスリズムの国のアフターガール」(2006)(Good  Humor, recommuni)
アルバム「Voice Cartoons〈Riyu's Language〉」  (Good Humor, recommuni)
アルバム「Performance Art 」(Good Humor)
こなかりゆ全集「こなかりゆ Collection」 (Good Humor)   
"Esper Language"  "The Adventures of Aftergirl" "Currents"  "鳩ぽっぽだってハニカムの" "鏡の国のアリストテレス"  "残響"  "Textures" 

アルバム「〈Contemporary Classics Live〉Mommy is President」(2010)(Zipangu Products)
 


寄稿・連載

『現代詩手帖』(思潮社)「現代詩年鑑 2004」代表詩選
『現代詩手帖』(思潮社)評論
「群像」(講談社)
"ジパング・ニュース"(現音舎)随筆連載
"Musee"(Tower Records) 随筆
Good Humor Newspaper 対談、随筆連載
「CoDen SaLoN」"Celeb's Photo Diary" 連載 (NTT Communications)
新聞連載

書籍

詩集「日本語を踏んずける」(編集者:尾上文)(思潮社)



ゲスト参加作品 

シングル「カルピスウォーター」コマーシャルソング(ゲスト・ボーカル)
コンピレーション・アルバム「This is Love」(江戸屋)尾上文と duet
かつやたかし アルバム「2 Moody」(コーラス)
映画『flushed』日本版ビデオ(テーマ曲の作曲・歌唱・英語詞)
シングル「やっぱり女の方がいいや」(パイオニアLDC-ポリスター)WOW WOW TVアニメ EDテーマソング
アルバム『課長降臨』サウンドトラック(パイオニアLDC)WOW WOW TVアニメ EDテーマソング
オムニバス『Aloha Chill』(ポニーキャニオン)朝本浩文など参加

France, Greece

Buddha Bar Paris Main DJ Benoit Cassar & Jul de Grenelle
コンピレーション・アルバム「danai」(danai beach resort) 
Dakar 2008 elite Fashion Show "elite mix"

Turkey

ムラート・セス (トルコ国民的音楽家)
アルバム「umami」 (clou, recommuni)
アルバム「beside the sun」 (clou)
アルバム「light cone」 (clou) 
 

CF

(歌唱・バイリンガルナレーション・作曲)

資生堂 マシェリ
資生堂 海と太陽の恵みボディソープ
カルピスウォーター
Benesse 進研ゼミ
明治ホールディングス ミルクチョコレート
ダノン フルーツセレクション
ヤマト運輸 クール宅急便
ハウス食品 完熟トマトのハヤシライスソース
東レ シルク着物
北海道銀行

作曲

マンパワーグループ


※ 知的財産権の侵害、盗用・盗撮に対する警告

Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう